我が家の多言語環境、Hippoライフに関する情報をお知らせしています

2025/3/16多言語のススメー英語だけより多言語ー

2025年3月16日(日)
13時30分~15時30分
オンラインでも開催

お申し込みはこちらから
↓↓↓

https://www.lexhippo.gr.jp/inquiry/kouenkai/app.php?id=257156


オンライン参加のURL等はお申し込み後に担当者からご連絡いたします。

※直前にお申込み場合はご連絡ができない場合もございますのでご了承ください。

スザンヌ教授の12の原理

  1. ことばを話すことは、人間特有の特別な能力です。
  2. 基本的には、人間のことばは一つしかありません。
  3. こどもはことばを「教わる」のではありません。
  4. 多言語使用は、人間の知能(知性)の自然な状態です。
  5. 一人が習得できる言語の数に限りはありません。
  6. 誰でも、意欲があれば年齢にかかわらず、新しい言語を学ぶことができます。
  7. 多くの言語を知れば知るほど、習得するのが簡単になります。
  8. 新しい言語を習得するには、自然な方法が一番の近道です。
  9. いったん獲得した言語は、決して失うことはありません。
  10. ことばの流暢さを維持するには、多言語の場(環境)があることが一番です。
  11. 複数の言語を知ることは、さまざまな次元において、ポジティブな結果をもたらし、それは生涯にわたって続きます。
  12. 多くの言語を習得すればするほど、世界は狭くなり、世界や世界中の人々への理解が深まります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です